2019年11月25日月曜日

酒造好適米「吟ぎんが」の味わい『桜顔純米大吟醸吟ぎんが40』

 いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

先日、町内会のイベントで侍浜の「きのこ屋」に行ってきました。ご近所の旦那さんと一緒だったので、いろいろお世話になりました。「きのこ屋」は何屋かというと実はお風呂屋さんで、太平洋を一望しながらゆっくりのんびり。お昼ご飯のお膳を頂き、カラオケ大会と定番の流れにどっぷりと浸かって参りました。


ご近所のKさんと   送迎バスで

さて、先日義母より日頃お世話になっているからと日本酒を頂戴したのですが、日本酒に詳しくない母は義兄にチョイスを頼み、購入して下さったのは『桜顔純米大吟醸吟ぎんが40』でした。立派な化粧箱に入ったお酒は、かなりのお値段だったと思います。申し訳なくも感じつつ、せっかく頂戴したので有難く呑ませて頂きました。


立派な化粧箱で  裏書きをどうぞ  


酒色はほぼ透明

このお酒は、岩手県盛岡市にある明治45年創業の桜顔酒造で造られており、酒米はラベルの通り「吟ぎんが」で、出羽燦燦と秋田酒49号から品種改良され、2002年に品種登録されました。大粒なので心白の部分も多く、醸造特性の数値上では「美山錦」に勝るという評価です。仕込み水は盛岡市の東に位置する「たたら山」の麓の豊かな地下水を使って、日本酒度+3、酸度1.5に醸しています。

開栓するとフルーティな香り。利き猪口に注ぐと透明です。口に含むと先ず舌の上で甘さを感じ、呑み込むと喉の奥がギューッとするような酸味。甘さと辛さ、少々の酸味がバランス良く、吟ぎんがの旨味となり上品な味わいとなっています。

私は家呑みの際に、瓶の底に少しお酒を残し、義母に味見と称して届けておりますが、最近は腕が上がって鋭い意見を頂戴するときも。いつまでもお酒を美味しく頂けるように、健康で長生きしてほしいと願っています。♪

(。・_・。)ノ