いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
青森蕎友会はただ蕎麦を打って食べるだけの会ではなく、老健施設などで蕎麦打ちを披露して、そのまま打ち立てを御馳走するボランティア活動も行っています。私は腕前が超未熟なため当然参加できませんが、食べるのは一人前です。という事で、割烹「萬鱗」での忘年会に参加させて頂きました。
割烹「萬鱗」 本日のお料理です
日本酒はY会長や他のメンバーからの差し入れで、6升もの日本酒が集まりましたが、私は『若駒愛山90瓶火入れ無濾過原酒』を持ち込ませて頂きました。
このお酒は、創業が「桜田門外の変」のあった万延元年(1860年)の、栃木県小山市でわずか100石の若駒酒造が醸しています。日光連山の伏流水を使い、酒米は収穫量の少ない幻の酒米「愛山」を90%に磨く精白とし、酵母は辛口のT-NDと旨味のT-Sをブレンドして醸しました。綺麗な旨味と透明感のある酸を酒造テーマに掲げてお酒を造っており、当ブログでも何回かご紹介させて頂いております。
乾杯は若駒 裏書きをどうぞ
ぐい呑みに注ぐと生酛造りのような酸味のある香りがします。口に含むと酸が少し強く、辛さはそれほどでもありません。仄かな甘みもあり、呑み込むと喉の奥に酸味がジーンと残るお酒でした。あれっ、『若駒』こんなスッパイ味わいだったっけ?。フルーティな印象が強かったので、酸味に逆に驚きました。
外ヶ濱やあたごの松 手打ちそば
その後は、『あたごのまつ特別純米火入れ』や『喜久泉金冠吟醸』『純米吟醸生原酒まんさくの花』等々、皆さんに矢継ぎ早に注いで頂き美味しく頂戴いたしました。お酒が無くなってきたあたりに師匠方が打った香り高いお蕎麦が登場。美味しいお酒と打ち立ての美味しいお蕎麦に至福な夜を過ごしました。
翌日の朝、家族で名古屋に出発の予定だったのでお酒は控えめに頂戴し、余力を残して帰宅しました。♪
\(。・_・。)ノ