2023年2月12日日曜日

日本酒講座で予約した『八鶴新春しぼりたて純米生原酒開運招福ラベル』

いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

八戸市では217日より20日まで「えんぶり」という伝統行事が行われます。華やかな烏帽子を頭に被り、種まきや田植えの動作を舞で表現する豊年祈願の春を呼ぶ祭りです。そして「えんぶり」が終わると、八戸にも待ち遠しい春がやって来ると云われ、気持ちが明るくなるようです。

さて、昨年末に八戸酒類様が開催する日本酒講座があり、4回目、5回目の講座に参加させて頂きました。その際、カタログと一緒に手渡されたチラシに、「令和5年新春しぼりたて」販売しますの文字があり、早速、帰りしなに申し込みました。そして昨年末の30日に受け取り、お正月気分が残る私の誕生日に、開運招福を願って頂きました。

旧河内屋で受取り  本数限定のチラシ

開運招福を託したのは、当地八戸の中心街で1786年創業の八戸酒類が醸す『八鶴新春しぼりたて純米生原酒開運招福ラベル』です。『八鶴』の「八」はもちろん八戸の頭文字からで、「鶴」は南部八戸の殿様の家紋が「向い鶴」だったことに由来しており、当主は代々「橋本八右衛門」を名乗り、現在は九代目が担っています。



八鶴新春ラベル  開運招福を約束

alc17度  微かに琥珀色

八鶴新春しぼりたて純米生原酒開運招福ラベル』の酒米は青森県が開発した華吹雪を60%まで磨き、八戸酒類発祥とされるこだわりの10号酵母を使い、酒蔵の地下より汲み上げた地下水で醸したお酒で、酸度などのスペックは非公表としています。

蛇の目に注ぐと酒色は微かに琥珀色で、香りは香量が少ないものの穏やかな酸の香り。口に含むと仄かな甘さと辛さが口腔に同居し、酸はそれ程感じませんが、口中にジワジワッと残ります。いわゆる食昼食と云った括りで、10号酵母の香りと華吹雪の旨味が合致した味わいでした。総じて、米の旨味を引き出したという感じです。

一昨日には県南もドカ雪が降り、朝と晩の家の前の除雪で身体の節々が痛い状態ですが、たった1日の除雪で身体が痛いなんてと、津軽の人たちに笑われそうです。この雪があと何回か降ると、春がまた1歩近づいてくるのです。♪

(。・_・。)ノ