2015年12月28日月曜日 |
超辛酒『陸奥八仙芳醇超辛純米無濾過生酒』
2015年12月21日月曜日 |
『たかちよ豊醇無盡【赤】』酒どころ新潟の実力
いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
入手困難酒屋守 新潟のたかちよ【赤】
来福はハズレが無い 堅い商売のH氏、A氏
J氏、T氏と弊社のN君 九州出身K氏とK社長
2015年12月16日水曜日 |
『栄光富士美山錦純米大吟醸無濾過生原酒』が人気
11月27日(金)には「第11回小幡建設日本酒クラブ定例会」が昨年同様に、根城一丁目の「熊八珍」で開催されました。今回の参加者は18名と多くの方に御参加頂き、9升のお酒を準備して賑々しく開会しました。
入手困難な醸し人九平次 乾杯はI氏、VサインS氏と
早速、乾杯のお酒を発表の時、K氏が「ちょっと待ったー!!」。差し入れがあるとの事で、急遽乾杯はK氏が携えてきた、何と、あの入手困難酒『醸し人九平次純米大吟醸山田錦 EAV DU DESIR(希望の水)』になりました。(株)萬乗醸造の『醸し人九平次』は、愛知県をいや今では日本を代表する銘酒で、このようなお酒を差し入れとは超太っ腹。どこで手に入れたやら。香りは九平次特有のフルーティさを含んだ吟醸香が仄かに立ち上り、呑んでみると少しフルーティですがドッシリとした味わいで、酸味と甘みのバランスが抜群。白ワインの趣に、旨味を残してスッと咽喉に切れてゆきました。
ラベルが際立つ栄光富士 インパクトありのラベル
次はフルーティ&ジューシーさでは引けを取らない山形県鶴岡市の冨士酒造が醸す『栄光富士美山錦純米大吟醸無濾過生原酒』です。庄内地方では珍しい南部杜氏が日本一のきれいな水道水と言われる鶴岡の地下水を使用し、好適米「美山錦」で丁寧に造った日本酒度+1、酸度1.5の傑作です。参加者の間ではこのお酒も1位か2位の人気でした。味わいは文句なしのフルーティ&ジューシー。酸味も効いて味わいに深みが出ています。皆さんコレが旨いと言ったのも頷けます。
ウラ阿櫻と松の司 左からN氏とH氏はご友人
続いてA氏による渾身の差し入れ『松の司 純米大吟醸 陶酔生酒』です。このお酒は、11月23日の当ブログでご紹介したお酒で、あまりの美味しさに、また吞みたいと念じていたお酒です。願いがこんな形で叶うとは。そしてもう1本は『裏阿櫻ホワイトラベルヴィンテージ20純米大吟醸原酒秋田酒こまち』。仄かに酸味と生酒の香り。味わいは酸味と辛味と甘さが同居しますが、ジューシーなお酒の後にはどうしても辛さを感じてしまいます。バランスが良く『醸し人九平次』に近い旨味の詰まったお酒でした。Aさん、以前の『純米吟醸満天星』といい『松の司』といい、いつも本当にありがとうございます。
小幡建設日本酒クラブの前半戦でしたが、こんなものではございません。まだまだ次週の後半戦に続きます。来週も是非ご覧下さい。♪
\(。・_・。)ノ
2015年12月6日日曜日 |
居酒屋「海ぼうず」で『寫楽純米吟醸』
いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
11月9日にブログでご紹介した居酒屋「海ぼうず」にとても感動した私は、「日本酒クラブ」のH君を誘い再度行って参りました。今回も勿論、2千円飲み放題コースをチョイスし、思う存分に美味しい日本酒を頂戴してきました。
上段は有名処が揃って 中段・下段が飲み放題
1ヶ月ほど経っていたので、大型冷蔵庫の中のお酒の顔ぶれが少し変わっており、また新鮮な気持ちで美味しいお酒を探す楽しみも増えました。
2回目の記念すべき乾杯のお酒を捜しに冷蔵庫の中を見渡すと・・イヤ今回も見渡す必要も無く、眼前の『作(ざく)しぼりたて純米原酒』をチョイス。これが飲み放題にあるのかー!!アンビリーバボゥ!!。三重県鈴鹿市の清水清三郎商店が醸す『作』は、『而今』と並ぶ三重を代表する日本酒だと思っています。しぼりたて原酒とありますが実は1回火入れのお酒で、それでも火入れしたとは思えない程の完成度の高さ。香量も多く搾りたてのフレッシュ感が窺えます。味わいもジューシーで爽やかな酸が味わいにアクセントを付けてくれます。乾杯酒に選んだ眼力を自分で褒めたい!!。
『作』の一升瓶に感動 屋号は大黒屋です
飲み放題の魔力で『まんさくの花純米吟醸生原酒美郷』や『ロ万純米吟醸無濾過1回火入れ』『正雪旨口純米』など次々と冷蔵庫から取り出しては頂戴します。『正雪』のラベルは大人しすぎるし、『まんさく』のラベルは派手すぎて、一体、どうなっているのでしょうか。
まんさくのラベル? 正雪のラベル?
縁の無いと思われた上段に、何と『鳳凰美田初しぼり純米吟醸生酒』を発見!!。キター!!。入手困難の凄いお酒で、栃木県小山市の小林酒造株式会社が醸している殆ど手の届かないお酒だったのですが、ここで物凄いサプライズが発生!!。ご主人がご厚意でこの『鳳凰美田』を「飲み放題コーナー」に一瞬降臨させてくれました。これは正に天孫降臨!!。私らはその一瞬を見逃すことなくグラスへ注ぎます。注ぎ終わるとまた『鳳凰美田』は冷蔵庫の上段へと舞い戻っていきました。ありがとう、御主人さま。日本酒度±0、酸度は1.5とどちらかと言えば甘口に近いお酒で、注いだグラスからほんのりと甘さを含んだ華やかな香りが。口に含むとジューシーさがたっぷりで、口腔に煌めきを感じるような味わいでした。酸味は旨味に掻き消され、感じる間もありません。さすが『鳳凰美田』、レベルが違います。
味わいは正に鳳凰 御主人の好意に感動
その後も静岡県静岡市の『臥龍梅純米吟醸初しぼり』、広島県広島市の『賀茂金秀純米吟醸雄町』、福岡県大刀洗町の『三井の寿純米酒コチネレ』など頂戴し、いよいよラストスパート。
最後は二人で上段から、一度は呑んでみたいというお酒をチョイスしました。うれしー。私が選んだそのお酒とは、福島県会津若松市の宮泉銘醸株式会社の『寫楽純米吟醸』です。酒蔵は会津若松市の有名な鶴ヶ城の門前にあり、蔵の中にある井戸水でおいしいお酒を醸します。お酒は、好適米五百万石を使い日本酒度+1、酸度1.3の生詰めで、香りは穏やかな吟醸香。口に含むとピリ感は無く爽やかにスッと切れてゆく味わい。シメを飾るにふさわしい日本酒でした。
H君は純米吟醸磯自慢 私は寫楽をチョイス
色は透明、トロンとして ご主人とH君
品揃えは変わっても、みんな美味しい日本酒がばかりが揃う、こんな夢のようなお店はなかなかありません。今回も感動を胸に千鳥足で家に帰りました。因みにこの一週間後に、またまたお店にお邪魔してしました。こりゃハマったかも。♪
\(。・_・。)ノ