2016年10月31日月曜日

再会の時『モダン仙禽無垢 中汲み無濾過原酒瓶囲い火入れ』

 いつも当ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

八戸では最低気温が5°と毎日寒い朝を迎えていますが、我が家の草花は元気にそしてきれいに咲き誇り癒しを与えてくれています。狂い咲きでしょうかイチゴも実を付けておりヨーグルトに入れて食べました。

今も朝顔は朝から夕方まで咲き  ガザニアもたくさんの花を

さて先日、高校の同期2人とお酒を御一緒する機会があり、私が自信満々で段取りをしてお迎えしたのが「酒と肴と男と女 海ぼうず」さんでした。日本酒の品揃えに満足して頂けると思い、胸を張ってこのお店を予約した次第です。

 毎回の3階は立派なお酒   1階2階も素晴らしい

S君とは小、中、高校と同じ学校に通った幼馴染で、仙台が本社の大きい会社に就職して、今では本社勤めのため自宅もあちらに購入し、羨ましくも仙台人となっています。

もう一人のM君は高校で同じ部活に入り、最後の高校総体まで一緒に楕円のボールを追いかけました。会社は盛岡にあり新幹線通勤しているようです。因みに前述のS君とM君は高校で同級生でした。

やっと叶った再開の乾杯は二人が生ビールで私は日本酒を。長かった時間を埋めるように話が弾みました。

乾杯は、栃木県さくら市の株式会社せんきんが超軟水で醸す『モダン仙禽無垢 中汲み無濾過原酒瓶囲い火入れ』でした。前回、このお店で「亀の尾」を頂きましたが、それがまた旨くて旨くて、うれしい会の乾杯酒に決めた次第です。「仙禽」とは仙人に使える鶴の事だそうで、縁起の良いお酒でもあります。

これが仙禽と読めるか  あぶくまも美味しく

香りは華やかで、口に含むとパッとジューシー&フルーティ。繊細な酸味と甘さを感じますが、呑み込んだ後でジワッと辛さがやってきます。「無垢」は金銀のように混じりけが無いという事で、仕込み水の水脈で酒米を育て、他所の米と混じらない拘りを持って醸しています。

宮寒梅三米八旨   吟望天青純米おりがらみ

あれやこれやと頂き、最後には一度は呑んでみたかったお酒『天青 純米酒吟望 おりがらみ』をチョイス。神奈川県茅ケ崎市で明治五年創業熊澤酒造株式会社が醸すお酒で、近年知名度がグングン上昇中の『天青』は、中国の故事「雨過天青雲破処」のように、突き抜けるような涼やかさと潤いに満ちた味わいを目指しているそうです。日本酒度+4、酸度1.9はバリバリ辛口を連想させますが、実際に口に含むと「おりがらみ」の濃い目の味わいにややジューシーな旨味があり、辛さはさほど感じません。酔ったからかなあ・・。キレが良く「イカの塩辛」にも力負けせずに美味しく頂けました。

高校を卒業してもう40年になりそうです。お互いに年はとったものの、話をしていると、ふと高校時代に戻っている自分がいて、あれから何も変わっていない様にも思えます。単にオメデタイだけかも知れませんが、あの瞬間の3人の周りの空間は確実に高校生の時代にタイムスリップしていました。懐かしい顔ぶれは、またの再会を誓って店を後にしました。♪

(。・_・。)ノ